LINEのビデオ通話でリモート授業してます→これからのスマホやアプリの使い方の練習

兄貴祭り

2021年06月26日 07:33

元々大津へ引っ越すまで住んでいた天草とか、神奈川県に住んでる方とか、宮崎とか福岡とか兵庫とかへ引っ越された方とか

何しか直接お会い出来ないけど未だ俺を慕って授業を依頼いただける生徒さんが数名おられる(20名もいてないけどね)


電話とかでもまぁ何とか先方の画面や状態が想像つくからそれで指示しながら色々お教えする事も出来るけど流石に困る事の方が多い

やから、殆どの方がスマホを持ってLINEをしている事もあるので


LINEのビデオ通話を使ってリモートでマンツーマンのサポートとか授業をしてる


普段の生活ではめったに使わないZoomを使ってリモートの授業をされる方も多いけど

使い慣れたLINEをトークだけでなくもっと便利に扱える様に慣れる意味も込めてる訳

俺のパソコンインストラクションは授業って言うより、依頼された方がしたい事のやり方をお教えするオリジナルの内容が殆どやから、Zoomの授業形式が向いてないってのもある


授業が終わったら授業料をPayPayで支払っていただく

これもこれから必須となるスマホのアプリの便利な使い方を色々体験しておいてもらうって意図がある


普段は原チャリで熊本の北は山鹿とか南阿蘇村から南は松橋までヒーヒー言いながら移動してるけど、ぶっちゃけこのLINE授業は超楽w

ここ最近暑い日が続いてるし雨降ればカッパで大変やし冬はスゲェ寒い移動をせず、家で例え裸でも下さえ映らなければ何の問題も無く授業が出来る

実際、Tシャツだけ着て下はパンツ一枚とかで普通に授業してるからね(リモートしてる人って殆どそうやないかな?w)


遠方の方でも依頼しやすく、俺も楽って、WinWinで凄く良いと思ってる

このコロナ禍でも時代にマッチしてるしね


ただ

最初にお互いのLINEで友達になってないとアカンから、実際コレが出来るのは一度でも会ったり授業をしたりした事がある人だけ

大々的にやると面倒そうw

関連記事