アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2021年05月31日

LGBT理解増進法案って法律にするよりドラマ作った方が良いと思う訳

LGBT
俺はLGBTがもっと理解されたら良いのになぁって思う
ただ誰かが誰かを好きになってるとか、脳と身体がミスマッチしているからそれを修正したって、誰にでも起こってる事やから
(俺はゲイの友達がいるけど)多くの人は周囲にそういった人があまりいないから戸惑ってるだけなんやないかな?

本来、好き嫌いも思想も行動も人は自由にして良いと思ってる
ただそれは、その人が暮らす社会においての倫理観や法律の範囲内においての事で、埒外の事をするならそれなりの対応をされるし場合によっては責任を負わなければならない

マイノリティは排他的保守の人からしたら稀であるが故に埒外に感じてるはず
これは単に(これまで知り合う機会が無かったから)理解出来てないからと、そもそも保守思考は変化を嫌うが故に異質を理解しようとしない気質によると思う
※排他的保守ってオールドタイプはホント面倒w

俺の知る限り、LGBTの人で行動を起こしてる人は勉強家で理知的な人が多い
今回の法案を作ろうっていうアクションを起こす事も、LGBTについてガチ保守の人に周知してもらおうって意図があるんやないかな
ただ強引に当たるんやなくて、一方で搦め手を使った柔の技w
社会的認知度が上がれば皆の倫理観の中へ自然と入ってくると思うし、きっかけさえあれば知ってもらう機会にもなるからね

いっそ電通あたりにお願いしてLGBTを題材にした人気ドラマが作れたら案外早く世間の周知が早いんやないかなぁって思うのよ  


Posted by 兄貴祭り at 09:35Comments(0)徒然

2021年05月30日

真言宗の坊さんに転職する道もあったなぁ

ku-kai
俺の母方の爺さんは東寺の住職もした真言宗のお坊さん
お墓の専門家で最後は琵琶湖にお寺を用意してもらい、最後はそのお寺で住職しながら亡くなった
半世紀近く前の話

縁あって高野山へ行って修養した事もあったし般若心経も覚えたし
ガキの頃から(周囲の影響もあったのか)中道や生死なんかを誰に言われる訳でもなく一人考え続けたり、人に分かりやすく説くのも好きやったから(それが高じて今や仕事がインストラクターやけどw)坊主の素養はもしかしたらあったのかも知れない
でも、アパレルデザイナー目指したり役者の真似事もしてたし(高野山で見知ってたから)修行とか専修学校なんてまっぴらで、結局その道へ進む事は一切なかった

夢の内容を覚えている事なんて殆ど無いんやけど
先日、爺さんが夢枕に立って近況を話したりアドバイスを貰ったりしてもらって
(爺さんには物心つくまえに会っただけやから顔なんて覚えてないんやけど、母方の伯父にそっくりなのは写真見て知ってたからその姿で出てきた)
目覚めたら泣いてたもんで我ながらビックリww

爺さんから「今から坊主でもするか?厳しいけど」って言われて「今更ねw」って返したけど
心の端っこではちょっとアリなんかもなぁって一瞬だけ思った

俺は輪廻転生とか霊も信じてない
夢の中でハッキリ覚えてもない爺さん会ったのは、俺が心のどこかで誰かに話を聞いて欲しいと思って、直前にテレビで東寺を見かけたせいで爺さんやったんかも

ちょっと前にストレスで突発性難聴もやったし・・疲れてんのかなw  


Posted by 兄貴祭り at 11:25Comments(0)徒然

2021年05月29日

五月晴れにアドバルーンが映えてた

肉の日
梅雨入りしてるけど、このところ雨が続く訳でもなく
雨ならインドアで晴れてれば動くってメリハリのある予定が組める梅雨で助かってるw

今日は五月晴れ
熊本は特に高い建物が無いから遠くまでよく見えて、バイクで各所をインストラクターやる為走り回ってたらアドバルーンをよく見かけて
派手なビーチボールみたいなバルーンがフラフラ晴天に凄く映えてた

移動中に遠くへ見かけただけやから、バルーンの下の広告には何が書かれてんのかよく分からなかったけど
29日で肉の日のやつやろか?それとも車屋のやつかな?方角的に住宅展示場やろか?って思いつつ
俺が走ってた周りでも車も凄く多かったから、アドバルーンの下はもっとエライ事なってるんやろなぁって想像してた

気候も良かったしツーリング気分で今日は仕事した感じ  


Posted by 兄貴祭り at 17:10Comments(0)徒然

2021年05月29日

安価でMOS資格を取る方法→おうち時間を有効活用

lucky
パソコン教室へ行ってoffice系資格を取得しようと思ったら、基礎とか応用とかの長々した内容をやらされた挙句にそこから更に資格取得用の授業を受けさせられる
受験料も合わせると、凄い時間とお金が掛かる

完全な初心者がoffice系の資格取得しようと思ったら
基礎だけはしっかりと習った方が良いけど、それ以降の内容は(自宅にパソコンがあるなら)教室に通わずFOM出版とかから出ている試験対策模試のテキスト買って自学する方が良い
これまでそれなりにパソコンを触った事がある人なら
教室には通わず、本屋へ直行して試験対策模試のテキストを買うべき

MOS資格なら俺は迷わずFOM出版のMOS試験対策模試テキストを勧める

テキストに付いてるCDが重要で、このCDの中に入っている模試を毎日1回~2回やれば大丈夫
本試験は(文言こそ違うけど)ほぼ模試の内容そのままに出るから、CDの模試を完全に覚えるつもりで日々やっていれば、早い人なら1ヶ月以内には取れる
(実際は試験の予約をして受けるまでに10日かかるから、取得しようと思って1月半位って感じ)
※テキストの内容についてはほぼ読まなくて大丈夫やけど、CDの模試のやり方だけは熟読が必要

サーティファイとかP検とか他のoffice系資格も同様で、インターネット上にある過去問題とか模試をひたすら覚えるつもりでやって行けば、教室へ通う必要は全くない

教室にもよるけど、安価なところでさえ初心者がパソコンの資格取得をしようと思ったら、30時間以上(日数的には2-3ヶ月)はかかって金額も合計10万近くかかる場合がある
自学すればテキスト代の2,000~3,000円で期間は自分次第やから、コスパで考えれば断然お得

おうち時間とかで自宅での時間が結構あるなら、暇つぶしにテキスト買って気長にやってみても良いかも知れない  


Posted by 兄貴祭り at 07:08Comments(0)ベンチャービジネス

2021年05月28日

父の日の贈り物

father

離れて天草に住んでいる娘が父の日に俺へ何か贈りたいと嫁に相談しているみたい

例年の事ではあるが

世のお父さんやパパなら
酒とかコーヒーとかタバコとかマッサージとか色々思い付きそうなもんやけど
俺の場合
酒もコーヒーも飲まないしタバコは吸わないし身体のどこも凝ってないし疲れてないしで娘が何を贈れば良いのか全く分からないそうな

「父ちゃんいつもありがとう」の気持ちからの贈り物なんやろうが
俺は逆に「君らが健康に何事もなくスクスク育ってくれてこちらこそありがとう」やから色々してやりたくはあるけど、何か貰いたいとは全く思ってない

毎年聞かれるけど、そもそも欲しいモノが特にない(強いて言うならホエイプロテイン位か)
去年もそう答えてたら結局俺の好物のプリンになった
多分今年もちょっと良いプリンなんやろなぁ

いずれ考えるのが面倒になって、父の日=プリンって事になりそうw  


Posted by 兄貴祭り at 17:43Comments(0)徒然My Kids

2021年05月28日

熊本県高校総体成功したら最終オリンピックもやっても良いんやないかな

judo
今日から熊本県高校総体がはじまる
凄く厳しい状況下で開かれる思い切った大会
頑張って成功させて欲しいと思う訳

緊急事態宣言は戦時下と同じ位の扱いで、今はまだそれに次ぐまん延防止等重点措置の期間内
コロナ禍で、なるべく大きな集会は止めておこうって色々なイベントが中止される中、総体運営本部の「総体はやれる」と判断したラインはよく分からない

思いの大きさなんて測る事や比べる事なんて出来ないし、相手の気持ちを本当に理解するなんて猶更無理
誰かにとって大事な事も、他者からすれば「それはあんたの勝手でしょ?」てなもん

今回の大会は全体的に見れば、高校のしかも運動系部活をしている子で部活をしていない人達には全く関係ない限られた人達だけのもの
多くの人はそれこそ関係ないと思ってるから無関心かも知れないけど、オリンピックも開催しない方が良いって大多数の人が思ってる位に本来なら世間的にはあまり歓迎されないはず
一部のコロナ自粛で何かしら制限や断念させられた人達から見れば総体開催は「ズルい!」て思う人もいるやろう

感染力の強いインド変異株も日本に入って来ていて、熊本も感染者数こそ減ってはいるが大丈夫なんて絶対に言えない
今回の大会では少なからず人流が起こる訳で、それによって大会関係者の中で広がる事も十分に考えられる

色々難題が多い中での開催やからこそ、成功した時の影響力は凄いものがあると思う

参加関係者は、大会中は勿論6月中頃まで更に注意して誰一人感染の無い様に気を付けていただきたい
是非とも感染者を一人も出さずにこの大きな大会を成功させたという実績を作って欲しい!

俺は
今回の総体が開催されるなら娘が参加予定の中体連も勿論開催されるよねって成功を期待してる
中学三年で最後のチャンスやから、兄ちゃん同様に県大会まで行って欲しい!!

これに成功したら
規模は大きく違うけど、オリンピックも出来るんやないかな?とも思う  


Posted by 兄貴祭り at 09:40Comments(0)徒然My Kids

2021年05月27日

塾とか予備校よりも今のご時世オンラインのスタディサプリが一番合ってるんやないかな

スタディサプリ
息子は塾とか予備校も考えたけど
絵の課題が思いの外に時間を取られるし、日課の筋トレとかデッサンとか勉強もあるし
オンライン授業を続けてる学校もあるし、不特定多数と狭い教室に長時間いるのはリスクもあるし
施設への往復の時間や暗い中での移動のリスク、何しろ塾とか予備校は結構良い金額取られるw
って色々考慮した結果去年の夏からスタディサプリを続けてる

毎晩9時から小一時間(詳しくは知らないけど1セクションがそれくらいみたい)
録画されている動画を見る勉強方法は、学校の先生より分かりやすく教えてくれる人が多いみたいで、仮に聞き逃しても気軽に戻ってもう一度聞けたりする
日課として、しかも自分のペースやるから苦でもないそうな

勉強法にも色々あるやろうが
徐々に成績が上向いてるのを見るとスタサプは息子に合ってたんやなぁって思う

美術の先生になる為に国公立目指してるから、まだまだ成績上げて行かないとアカンのやけどねw


天草にいる娘は今年中三で受験生で
娘は息子が通ってた進学塾に通ってる

実のところ息子は高校受験に絵で入ったから塾関係なかったんやけど
息子が高校合格するのに入ってた塾って良いイメージから嫁と娘の総意で通う事にしたみたい

この前のテストでは偏差値が60にギリ届かないくらい・・(理数系の頭してるからそっちの偏差値高いけど英語が超足を引っ張ってるw)
熊本北高校か熊本第一を現状目標にしてるから、このままやとヤバい

今はまだ柔道部引退してないから時間無いみたいやけど、中体連終わって引退したら娘にもスタサプやらせてみようかと思案中  


Posted by 兄貴祭り at 14:11Comments(0)徒然My Kids

2021年05月27日

今日の熊本の天気はまるで台風みたい

熊本の天気
深夜2時頃に凄い雨音で目が覚めた
そう言えば大雨になるとか天気予報で言ってたなぁって思いつつ、スマホも警報とか特別鳴ってなかったんでまたウトウト寝てしまった

5時になって目が覚めるとテレビでは熊本県各地で大雨警報と避難勧告出てたけど、熊本県北部の雨はそこまで強くなく
嫁と娘がいる天草でもそれ程ではなかったみたいで一安心

天気予報ではこれから天気が回復して、昼からは晴れるとか言ってる
一定期間ザーッと思い切り降って過ぎると晴れるとか、まるでミニ台風みたい

いずれにせよ晴れるとは言え
梅雨の時期にカラッと晴れるとは思えないし、湿度は依然高いままやろうし洗濯物は浴室乾燥する事にした

今日は息子が「柔道着洗っておいて」って言ってた

果たして乾くやろうか・・・
コインランドリー行って乾燥機回すしかないやろなぁ・・メンドクサイ  


Posted by 兄貴祭り at 07:29Comments(0)徒然

2021年05月26日

皆既月食からブラッドームーンが見れるはず

月食
今日の皆既月食は夜の8時って凄く見やすい時間帯に起こる
ただ天気予報的には雨が降るかもって話で、雨雲レーダーを何度も見ながらソワソワ期待中

皆既月食が起こったら、その後赤銅色のBlood Moonになるみたい
ブラッドムーンとか、怪物とか魔法とか何かとミステリアスでファンタジーな感じ

今朝5時頃に起きたら窓の外が赤かった
まさか火事かと思って窓開けたら、東の空が真っ赤
(↓画像参)
朝焼け

その後5分もしない内に赤色は消えてしまった
黄砂に反射した朝焼けやと思ったんやけど、違うんかな?

赤い朝から始まって赤い夜で終わるとか
赤色が好きな俺にとっては何か特別な感じがする日
昼飯はリンゴ食べて、晩飯はトマトにすることに決めた

まぁ夜にブラッドムーン見れたらやけどw

是非是非見たいっ!  


Posted by 兄貴祭り at 12:12Comments(0)徒然

2021年05月26日

パソコン初心者はZoomとPowerPointと懸賞応募をしておけば取りあえず大丈夫

出張
最近の俺の出張パソコン教室への個人での最初の依頼は定番化していて
Zoomの使い方・PowerPointで資料(ポスターとか年賀状含む)の作り方・LINEやメールの(パソコンとスマホ両方の)使い方が多い

仕事で使うならExcelとPowerPointになるけどプライベートで使うだけなら
☆資料とか案内状とか年賀状とか簡易なポスター作るのにPowerPoint
★離れた相手との意思疎通をするのにLINEとかZoomとかメール
☆今回のワクチン接種とかにもあるインターネットによる登録とか申請をするのに入力の練習をする為の懸賞応募
で十分やと俺も思う

(文字入力は、無料のタッチタイピング練習ソフトとかサイトがあるんで、毎日15分やってたら2ヶ月もしない間に出来る様になる)

慣れてきたら(実際に俺への二回目以降の依頼で多いのが)
◇スマホで撮った写真や動画をパソコンへ移してスライドショーを作ったり編集したりするとか
◆ブログとかTwitterとかFacebookとかInstagramをするとか
他にも色々なツールが見えてくるからボチボチと手を出せば良い

パソコン教室へ「パソコンを覚えたいんですけど」って行くと実務でも普段の生活でも使わない様な内容までやらされて時間と金が浪費されるから
明確に「コレをやりたいんです」ってハッキリ言う方がコスパが凄く良いよって話  


Posted by 兄貴祭り at 06:34Comments(0)懸賞ベンチャービジネス