2021年05月29日
安価でMOS資格を取る方法→おうち時間を有効活用

パソコン教室へ行ってoffice系資格を取得しようと思ったら、基礎とか応用とかの長々した内容をやらされた挙句にそこから更に資格取得用の授業を受けさせられる
受験料も合わせると、凄い時間とお金が掛かる
完全な初心者がoffice系の資格取得しようと思ったら
基礎だけはしっかりと習った方が良いけど、それ以降の内容は(自宅にパソコンがあるなら)教室に通わずFOM出版とかから出ている試験対策模試のテキスト買って自学する方が良い
これまでそれなりにパソコンを触った事がある人なら
教室には通わず、本屋へ直行して試験対策模試のテキストを買うべき
MOS資格なら俺は迷わずFOM出版のMOS試験対策模試テキストを勧める
テキストに付いてるCDが重要で、このCDの中に入っている模試を毎日1回~2回やれば大丈夫
本試験は(文言こそ違うけど)ほぼ模試の内容そのままに出るから、CDの模試を完全に覚えるつもりで日々やっていれば、早い人なら1ヶ月以内には取れる
(実際は試験の予約をして受けるまでに10日かかるから、取得しようと思って1月半位って感じ)
※テキストの内容についてはほぼ読まなくて大丈夫やけど、CDの模試のやり方だけは熟読が必要
サーティファイとかP検とか他のoffice系資格も同様で、インターネット上にある過去問題とか模試をひたすら覚えるつもりでやって行けば、教室へ通う必要は全くない
教室にもよるけど、安価なところでさえ初心者がパソコンの資格取得をしようと思ったら、30時間以上(日数的には2-3ヶ月)はかかって金額も合計10万近くかかる場合がある
自学すればテキスト代の2,000~3,000円で期間は自分次第やから、コスパで考えれば断然お得
おうち時間とかで自宅での時間が結構あるなら、暇つぶしにテキスト買って気長にやってみても良いかも知れない
【18禁】の涼しい場所で(*´ω`)まったり酷暑をヤリ過ごすのです
宝塚ファンの人は俺の知る限り上品で良い人が多いと思う☆年内に熊本公演あるのね
LINEのビデオ通話でリモート授業してます→これからのスマホやアプリの使い方の練習
出来ない事はハッキリ言う→パソコンの先生はパソコン全般が出来る訳ではない
Zoom使う時はライトを準備しましょう
Youtuberの動画編集依頼→高齢者の新しい趣味になるんかも
100日後に食われるブタ
パソコン初心者が買うならヤフオクで中古買がお得
宝塚ファンの人は俺の知る限り上品で良い人が多いと思う☆年内に熊本公演あるのね
LINEのビデオ通話でリモート授業してます→これからのスマホやアプリの使い方の練習
出来ない事はハッキリ言う→パソコンの先生はパソコン全般が出来る訳ではない
Zoom使う時はライトを準備しましょう
Youtuberの動画編集依頼→高齢者の新しい趣味になるんかも
100日後に食われるブタ
パソコン初心者が買うならヤフオクで中古買がお得
Posted by 兄貴祭り at 07:08│Comments(0)
│ベンチャービジネス