2014年06月07日
早朝トレーニングはいずれ成果を生む

(^ω^)b
子供らは毎朝5時40分に起きて、(雨の日や体調が余程悪い日を除いて)息子は素振り200回を続けてる
継続は力也とはよく言ったもので、当初の息子は短く持って頼りな気にバットを振ってたけど、今や一番端を持ってブンッって音が鳴る程に振れる様になった(大人用軟式バットを使わせてる)
気付けば、基本的なレベルスイングしか教えてないんやけど、一度後方へ体重移動して左足を引き寄せ、バットを前に出す時に前へ体重を移しながら振る様になっていて、何度も振ってる間に自ら一番自分に合ってるフォームをこれにしたらしい
当初はイチローみたいに完全に左足が浮いてたんで、タイミングを取りにくかったり身体の上下運動があるとボールに当たり難いから、そこだけ矯正して後は自由にやらせてる
筋トレもランニングもしてるし、多分当たれば飛ぶやろう(^m^*)
娘も一緒に起きて、縄跳びを400回やってる
400回って言えば本当なら、連続して飛んだら3分弱で終わってしまうんやけど、他所見しながら数も数えずにやってるもんで、毎日何故か10分弱は縄跳びをしてる(^-^;)
俺は子供らが運動してる間に部屋掃除やってるんで、一々子供らに付いて見てられないけど、若しかしたら毎朝1000回近く飛んでるのかも知れないw
まぁやり過ぎて悪い事でも無いんで、放置してやりまくらせてる次第(*^д^*)
元々は早起きをさせる事がメインの目的やったけど、早起きだけなら完全に習慣化させる事に成功した(^ω^*)b
当初は『ほら、早く着替えてやれよ~』って毎度言ってたのも、いずれ習慣化してくれるやろう
娘が中学最後の大会へ挑む!熊本県中学校総合体育大会柔道競技大会in山鹿体育館
修学旅行すんの?親的には不安しかねぇよ!
娘の高校進学先で嫁と娘と日々会議
晩御飯に煮たニンジンだけ出して息子に怒られた話
熊本の高校生は試験休み無いの?コロナ関係なく毎日がエブリデイ
世の中に蚊ほどうるさきものはなしブンブというて夜も寝られず
息子と殴り合いコミュニケーション→サポ有です
大人になればずっと気楽で楽しいもんやと思ってた
修学旅行すんの?親的には不安しかねぇよ!
娘の高校進学先で嫁と娘と日々会議
晩御飯に煮たニンジンだけ出して息子に怒られた話
熊本の高校生は試験休み無いの?コロナ関係なく毎日がエブリデイ
世の中に蚊ほどうるさきものはなしブンブというて夜も寝られず
息子と殴り合いコミュニケーション→サポ有です
大人になればずっと気楽で楽しいもんやと思ってた
Posted by 兄貴祭り at 20:20│Comments(0)
│My Kids