2014年07月01日
動く画像を記事に貼ろう

もうブログなんてものをやり始めてから、(二度ほど嫁に閉鎖させられてるけどw)早10年近くにはなる
記事だけとか、自動で音を鳴らせたりとか、画像を何枚も貼ったりとか、手描きのイラストを載せたりとか、色々記事の書き方の紆余曲折経て、今の起承転結文章と最新ブログ記事で使われるTOP画にGIFアニメ画像を使う形になった
記事によって書き方とかデザイン変えるより定型で書く方が楽なんで、時期によって同じ形式ばかりで書いてるんやけど、この形が俺のブログ記事の最終形態なんやないかなぁって思ってる次第
何しろ記事TOP画のGIFは間違いなく続けるやろう
記事を読んでもらおうと思った時に、タイトルも大事やけど、動きの無い静止画の中で動く絵はアピール度が違う(^∀^)
以前のゲーム記事とか映画のネタバレ記事を書いてた頃は関係無かったけど、今や仕事場のPRを意図してやってるから、俺のチラウラとは言えブログを見てもらわないとアカンからね
他のPRを意図してブログ書いてる人達も、ブログサイトのTOPも華やかになるし、GIFとかFLASH画を作れば良いのになぁって思う
最近は手抜きのGIFばかり使ってるけど、手の込んだ自作GIFもボチボチ入れていかないとカッコ悪いかなぁとも思ってるしだい(^-^;)
【18禁】の涼しい場所で(*´ω`)まったり酷暑をヤリ過ごすのです
宝塚ファンの人は俺の知る限り上品で良い人が多いと思う☆年内に熊本公演あるのね
LINEのビデオ通話でリモート授業してます→これからのスマホやアプリの使い方の練習
出来ない事はハッキリ言う→パソコンの先生はパソコン全般が出来る訳ではない
Zoom使う時はライトを準備しましょう
Youtuberの動画編集依頼→高齢者の新しい趣味になるんかも
100日後に食われるブタ
パソコン初心者が買うならヤフオクで中古買がお得
宝塚ファンの人は俺の知る限り上品で良い人が多いと思う☆年内に熊本公演あるのね
LINEのビデオ通話でリモート授業してます→これからのスマホやアプリの使い方の練習
出来ない事はハッキリ言う→パソコンの先生はパソコン全般が出来る訳ではない
Zoom使う時はライトを準備しましょう
Youtuberの動画編集依頼→高齢者の新しい趣味になるんかも
100日後に食われるブタ
パソコン初心者が買うならヤフオクで中古買がお得
Posted by 兄貴祭り at 11:11│Comments(0)
│ベンチャービジネス