アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

オーナーへメッセージ

2014年08月08日

エボラ出血熱って、バイオハザード並に怖くないか?

ebolaダスティ・ホフマンのアウトブレイクを思い出す

エボラ出血熱の事がニュースで取り上げられてる
あまり詳しく報道されてないけど、俺が知ってるのは以下の通り
・ウィルスは、ギニア系とザイール系があり、今回は同時発生してる事
・潜伏期間は、ザイール系が10日程度、ギニア系は20日程度
・毛穴からでも感染するかも知れない
・感染して発症すれば、致死率が50-90%で、治っても障害が残る可能性が高い
・アルコール除菌程度では殺菌した事にはならず無意味(意外に、石けんで洗うのが効果的らしい)
・血液とか直接の接触でなくても、キャリアの人が触った物に汗が付くだけで、(菌は二~三日しないと死なないから)その汗の付いた物に触れれば感染する可能性がある
・ウィルスの検出率が今の所100%には程遠い
・日本にはエボラ対応が出来る施設が皆無
・アフリカ以外でも、アフリカへ渡航した人が何人も発症し亡くなってる
・アメリカとロシアの研究者が、このエボラを何とかしようと動いてくれてる
・富士フィルムが開発したインフルエンザ用の治療薬がエボラに効果があるかもしれないらしく、アメリカで治療薬として認可されそう
WHOが慌ててる位やから、相当にヤバイ話なのは間違いない

潜伏期間が意外に長く、その間にキャリアの人と間接的にでも接触してしまえば、感染してしまうかも知れないって事が恐ろしい
素人考えでは、蚊とかも媒介させてしまうんやないの?とも思う
少なくとも西アフリカへ旅行した人がいたら、その人にはしばらく(一か月程度は)近付かない位でも良いんやないの?って感じ(^д^;)
SARSみたいな空気感染やないからまだマシやけど、致死率がハンパ無いから怖過ぎる

西アフリカと言えば、ナイジェリア出身のボビー・オロゴンを思い出す
日本在住やから、大丈夫やろうけどねw
とりま今の所は日本へウィルスが入って来る可能性が少ないとかって厚生労働省は言ってるけど、アメリカがクシャミをしたら日本が風邪をひくって位の親密なんやから、そんなに低くもないと思う訳
何しろ、最低でも二日は死なないウィルスが、キャリアの分泌物から感染する可能性があるんやからね


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
新型コロナウィルスワクチン接種の案内が俺のトコにも来た
【18禁】の涼しい場所で(*´ω`)まったり酷暑をヤリ過ごすのです
体重120kgのデブだった頃の話☆体臭がミルクの香り
特別警報が発表されてる→線状降水帯が発生したらしい
眠れない夜はLIVE配信を見て過ごしてる
今日は線状降水帯で大雨の可能性があるみたい→災害に気を付けたい
宝塚ファンの人は俺の知る限り上品で良い人が多いと思う☆年内に熊本公演あるのね
狂気の隣人のスクープ動画撮影出来るかも!?→近所で強盗も・・まさか死ん・・
同じカテゴリー(徒然)の記事
 コロナの感染爆発の原因を簡単に言えば自重しないアホとマッチポンプのメディアのせいでしょ (2021-07-31 11:58)
 新型コロナウィルスワクチン接種の案内が俺のトコにも来た (2021-07-19 13:28)
 【18禁】の涼しい場所で(*´ω`)まったり酷暑をヤリ過ごすのです (2021-07-16 05:17)
 体重120kgのデブだった頃の話☆体臭がミルクの香り (2021-07-14 05:21)
 特別警報が発表されてる→線状降水帯が発生したらしい (2021-07-10 06:02)
 眠れない夜はLIVE配信を見て過ごしてる (2021-07-09 14:57)
 今日は線状降水帯で大雨の可能性があるみたい→災害に気を付けたい (2021-07-09 06:56)
 宝塚ファンの人は俺の知る限り上品で良い人が多いと思う☆年内に熊本公演あるのね (2021-07-08 05:31)

Posted by 兄貴祭り at 08:08│Comments(0)徒然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。