2015年02月08日
第二次性徴と反抗期が長男に起こってるっぽい(^д^;)

明るいのは以前から変わらないけど、どうもここ最近、折に触れて何とも言い難いけど微妙に変やった息子(-ω-;)?
屁理屈的な持論を展開して行動したりそれで反抗したり、又は無気力な風やったり、それで怒られる事もしばしば・・・
『小学2~3年生の頃には、口答えを中心とした中間反抗期』ってのがあり、『男の子の場合は11~14歳くらいまで、女の子の場合は9~12歳くらいまでに、第二次性徴が起こりその時に急激な心身の変化から精神的な不安で反抗期に入る』って事らしい
どうも変やと思ってよくよく観察して調べてみたら、身体的な変化は認められないものの、行動とか発言からするとどうやらコレに入ったっぽいね(^-^;)
息子がやってる事に対してアカンと思った事は、注意すると屁理屈とか不機嫌で対抗してくるから、息子にも理解出来る言葉で理論詰めで追い込んでたw
でも、念のため調べてみると、完全論破はアカンらしい(^Δ^;)>かといって放置もアカンとの事(・□・)?
一歩引いて諭すようにってのがベストやそうやから、今まで通りで追い込むまでしなければ良いのかなぁって思ってる
まぁ少なくとも、愛してる事だけは疑われない様に対応しようと思う
娘がこの時期に入ったら、『父ちゃん嫌い』って言われるんやろうねぇw
娘が中学最後の大会へ挑む!熊本県中学校総合体育大会柔道競技大会in山鹿体育館
修学旅行すんの?親的には不安しかねぇよ!
娘の高校進学先で嫁と娘と日々会議
晩御飯に煮たニンジンだけ出して息子に怒られた話
熊本の高校生は試験休み無いの?コロナ関係なく毎日がエブリデイ
世の中に蚊ほどうるさきものはなしブンブというて夜も寝られず
息子と殴り合いコミュニケーション→サポ有です
大人になればずっと気楽で楽しいもんやと思ってた
修学旅行すんの?親的には不安しかねぇよ!
娘の高校進学先で嫁と娘と日々会議
晩御飯に煮たニンジンだけ出して息子に怒られた話
熊本の高校生は試験休み無いの?コロナ関係なく毎日がエブリデイ
世の中に蚊ほどうるさきものはなしブンブというて夜も寝られず
息子と殴り合いコミュニケーション→サポ有です
大人になればずっと気楽で楽しいもんやと思ってた
Posted by 兄貴祭り at 09:10│Comments(0)
│My Kids